昨年、膝痛のことを書きましたが、「最近どうなの?」という問い合わせをいただいておりまして、ご報告いたします。
その後二カ月位は、診療には差し支えは無いし毎日の苦労は階段昇降ぐらいでした。来院される膝痛の人とは、意気投合することも多く共有できる悩みを持てて良かったと思います。
「自分は慢性仙腸関節炎特殊型なのですよ。月一回のAKA-Hを受けてコントロール中です。」と説明しています。「医者でも膝を痛くするんですか?」と、まるで医者がサイボーグ仕立てのように思っておられる方もいました。
昨年8月頃から、日常生活には支障なく、階段昇降も問題なくなっています。
しかし、週に一二回膝の内側だったり、外側だったり違和感を覚えます。正座はできなさそうで、肩の凝りが気になることも多いようです。また、左の耳鳴りも強弱があります。
週一回、一時間位のウォーキングをしています。1km位はジョギングもどきができるようになってきました。先日、息子と公園でボール蹴りやテニスをして意外に動けることに自信らしきものが出てきました。
そろそろスポーツクラブに行って、今後の人生を乗り切るための体力と精神力を取り戻したいと考え始めています。今年還暦になりますが、まだまだやりたい事が一杯あります。体を養生しながら、AKA-Hの技術を磨きたいと思っています。